カテゴリー
未分類

PC6001 PC8001 FDDエミュレータ

pc6001,pc8001のarduino用のFDDエミュレータ製作記のその2です。

arduino mega 2560へスケッチをコンパイルした際に嵌った事などちょっと書いておきます。

スケッチのライブラリは一応バージョンを合わせておきました。そのあとCalibration35_A(私のリンクしたツイッターのリンク^^;から購入した場合)を選択して次の行

TouchScreen TS = TouchScreen(8, A3, A2,9, 300)

TouchScreen TS = TouchScreen(9, A2, A3, 8, 300)

に書き換えます。

次にTS_Settingの

byte _GO = Yes_No;

byte _GO = 1;に書き換えてください。

これでキャリブレーション出来るはずです。以上はツイッターのretro-game_netさんからの情報です。

私もこれでうまくいくと思っていたのですが実際に起動してみるとどうもうまくいかない、液晶が反応しなかったりするので何かがおかしいと思ってもう一度ソースを見てたらエミュレータのスケッチであるFDD_EMU_NEC1D2D_A.inoの中にも上記の

TouchScreen TS = TouchScreen(8, A3, A2,9, 300)

があるので同様に

TouchScreen TS = TouchScreen(9, A2, A3, 8, 300)

に書き換えました。私の場合これでうまくいきました。

コンパイル中にエラーや書き込みエラーが出る場合はツール→ボードでちゃんとarduino mega 2560 が選択されているか見てください、あとポートもよく間違えるのでArduinoがつながったポートか調べてください。

これでpc6001mk2用のS-OS SWORDが動きましたので再現性は高いと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です